ARCHIVES
2015年3月
いつも 製本工房 とじ助 をご愛顧いただきありがとうございます。
クロネコメール便が本日(3/31)の受付をもって廃止されることに伴い、一部商品の発送方法を「クロネコメール便」から「レターパック」に変更いたしました。
当店では、「ホットメルトシート」や「製本テープ」などの発送でお世話になっていたのですが、今後は郵便局のレターパックを利用することとなります。
送料が、最低料金82円から360円となってしまい、お客様にはご負担となってしまいますが、どうぞご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。
メール便廃止について、詳しくはヤマト運輸の「クロネコメール便廃止のお知らせ」をご覧ください。
今後とも 製本工房 とじ助 をご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします。
いつも 製本工房 とじ助 をご愛顧いただきありがとうございます。
今日は3月最後の休日。新聞の折込に電器店の大型チラシがたくさん入ってきたので、買う目的があるでもなく、ふらふらとぶらついてきました。
いつもは行かないアイロンコーナーの前を通ると小さなアイロンが目に止まりました。
そういえば、製本するときにはいつも、家内の使っているアイロンを借りていて、それが無駄に重くて、取り回しが悪いので難儀していたのを思い出しました。(その上、「かけ面にホットメルトが付いていた~」と怒られたりするし。。。)
価格も手頃だし、5%割引らしいので買ってきました。「ドウシンシャ ミニアイロン DMA-04」です。

ドウシンシャ ミニアイロン DMA-04
サイズは幅10cm、奥行き6センチ、高さ5センチという小型さながら温度は180度になる(固定)という優れもの具合です。
ホットメルトは160度くらいで最も効果的に接着できるので、この温度なら大丈夫です。(少し高いカモですが)

ドウシンシャ ミニアイロン DMA-04の仕様
しかもハンドルがたためて更に小さくなるとのこと。

矢印のボタンを押すとコンパクトになります
ボタンを「ぷちっ」

コンパクト!?になったところ
こんぱくと、、、うーん。ま、気持ち小さくなりました。
以下、写真集です。

斜視の見え

底面の見え

コンセントコードを付けたところ

携帯袋が付いています

普通のアイロンとの大きさ比較
実際に使ってみたら、またレポートします。
今後とも、製本工房とじ助をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
いつもご愛顧いただき有り難うございます。
ふと、「とじ助」で検索するとなにが引っかかるんだろうかと持ってグーグルで検索してみました。
一番最初に表示されるのは、当ホームページ(当たり前ですが、、)、そのあとはYoutubeにアップしてあるムービーです。次々と下に目を向けていくと、「製本機が届いた – jitto design blog」という見慣れない記事が。。。
リンクをクリックすると、お買い上げいただいたお客様のブログでした。
グラフィックデザイナーの方で、本の作成のワークショップの講師もされているそうで、そのためにとじ助をご購入されたようです。
ワークショップで「とじ助」を使われた記事もあり、プロの方から見て、はたして使える道具になっているのか、ドキドキしながら読ませていただきました。
「ポートフォリオセミナー内で製本ワークショップを開催しました」という記事の中で、「早速、とじ助も大活躍です。」という文章と写真を見つけて安心しました。
こういう記事を読むと、励みになるとともに、品質の良い物をお渡ししなければと、身が引き締まる思いがします。
今後も、真に使える道具を目指して研究と研鑽を続けていきたいと思います。
今後とも製本工房 とじ助 をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ガーベラと桜
いつもご愛顧いただき有り難うございます。
いまさらながら、やっと3月のご挨拶の投稿です。
こんなに遅くなったのは、カメラが故障していたからだったり、とじ助 A4サイズの製造が忙しかったり、新製品開発に手間取ったりと、ゴニョゴニョ。ま、実際のところ忘れていたんですが。
3月も早3分の一が過ぎてしまいました。3月と言っても当地新潟ではまだまだ寒い日が続いており、今朝も外はうっすらと雪が積もっていました。
ただ、寒いばかりかというとそうでもなく、庭にでてみれば、椿が赤い花をが咲かせていて、いい香りを放っています。春を予感させる光景です。
はやく暖かくなることを願いつつ、今月も誠実に取り組んでまいります。
今後とも、製本工房 とじ助をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
いつも「製本工房 とじ助」をご愛顧いただき有り難うございます。
トップページにある「お問い合わせ」ボタンがうまく動いていないことがわかりました。
原因は開店前にテストサイトで設定していた問い合わせurlのままになっていたことです。
今は正しく動くようになりました。
お問い合わせができないことをお問い合わせすることもできない状態で大変ご不便をお掛けしました。m(__)m
いつもご愛顧いただき有り難うございます。
このところずっと作っては出しが続いていた とじ助 A4サイズですが、やっと一定数製造しました。

とじ助A4サイズ確保
これでご注文頂きましてもお待たせすることはありません。
安心してご注文くださいませ。